ロード、小学生XC、グラベル、MTBの各種ライド・レースなど、カテゴリーやブランドの垣根を越えたサイクリングイベント。
この度、皆様からの熱いご声援を受け、SPECIALIZED DAY 2025の開催が決定!
11月22日(土)、23日(日)の2日間での開催を予定しています。
ぜひボタンから、2025年のイベント詳細をご覧ください。
ロード、小学生XC、グラベル、MTBの各種ライド・レースなど、カテゴリーやブランドの垣根を越えたサイクリングイベントとして、2024年11月に初開催し、合計約420名のライダーが集結。 特別な一日を共有しました。
東京から海を超えると驚くほど信号が減り、長閑な田園風景が広がる木更津。
距離83km、獲得標高1,375mの走りごたえのあるコースでロードライドは開催されました。
今イベントの特長である「Team Specialized」は、事前に申告した好みの走行スピードで振り分けた8名程度のグループで、竹谷賢二やMiho CといったSpecialized Rider(スペシャライズド契約ライダー)たちと一緒にライド。
一方、各自マイペースで、もしくはいつもの仲間と走りたいライダーはフリーライドクラスで思い思いのライドを楽しんでいただきました。
エイドステーションではフルーツやあんぱんの他、なんとにぎり寿司の提供も。3箇所のエイドステーションとサポートカーにより、安心して起伏のあるコースに挑戦していただきました。
辻浦圭一、高岡亮寛先導のパレード走行からスタートしたグラベル耐久レース。
耐久スタイルのドロップハンドル使用オフロードレースは珍しいフォーマットです。
先頭では本格シクロクロスレースさながらの争いが繰り広げられる一方、和やかに走るライダーたちも多く見られました。
平坦が多く、初心者でも挑戦しやすいコース。
さらにチームで走れば1周ごとに休憩を取れるため、気軽に挑戦でき、初レースに挑戦される方もいらっしゃいました。
SPECIALIZED DAY 2024のライドイベントで最多のエントリーをいただいたのがこのMTB2時間耐久レース。
You Port木更津でのMTBレースは今年で3度目の開催となり、道幅が広く適度な難易度のコースにリピーターも多くいらっしゃいました。
心地よい太陽の暖かさを感じられるようになった午後にレースはスタート。スクールやグラビティレースで活躍するSpecialized Riderのほか、MTB大好きなスペシャライズド・ジャパン社員たちも一緒にコースを走らせていただきました。
Specialized Riderに先導され、朝一番のオフロードレースを熱く盛り上げたのは勇敢な小学生たち。
小学1〜2年生、3〜4年生、5〜6年生のクラスに分かれて男女混合のMTBクロスカントリーレースを開催しました。
ツワモノ選手の周回遅れになっても大丈夫。学年により決められた時間をすぎるまで、誰でもレースを続行できます。
道幅の広い安全なコースで、みんな自分の力を精一杯出し切りました。一生懸命最後まで走ることが何よりも大切です。
スタートのドキドキと、ゴールの笑顔。そんな輝く表情を見ていると、MTBが豊かにする人生を伝承できたかな、と嬉しくなるのでした。