まったく新しいBrain

The All-New Brain

約20年にわたる妥協なきR&D、そしてワールドカップでの100回以上の表彰台入りから生まれたBrainは、よりスマートに速く進化し、今まで以上に耐久性と効率性が高まりました。スムーズな路面での無駄のない動きと荒れたセクションでのしなやかでアクティブな動きを、シームレスに切り替えられるのです。

まったく新しいBrain

The All-New Brain

約20年にわたる妥協なきR&D、そしてワールドカップでの100回以上の表彰台入りから生まれたBrainは、よりスマートに速く進化し、今まで以上に耐久性と効率性が高まりました。スムーズな路面での無駄のない動きと荒れたセクションでのしなやかでアクティブな動きを、シームレスに切り替えられるのです。

Brainのルーツ

Roots of the Brain

2002年、スペシャライズドは自ら考えて機能する頭脳を持ったショックを誕生させ、バイクのサスペンションに革命をもたらしました。歴代最多勝利数を挙げているフルサスペンションXC バイクと組み合わせることで、Brain テクノロジーはこれまでの約20年で大幅な進化を遂げ、この新型Brainもサスペンションの動きを入力に合わせて自動で切り替え、効率性と操作性を最大限に高めるという、独自の強みを備えています。

Brainのルーツ

Roots of the Brain

2002年、スペシャライズドは自ら考えて機能する頭脳を持ったショックを誕生させ、バイクのサスペンションに革命をもたらしました。歴代最多勝利数を挙げているフルサスペンションXC バイクと組み合わせることで、Brain テクノロジーはこれまでの約20年で大幅な進化を遂げ、この新型Brainもサスペンションの動きを入力に合わせて自動で切り替え、効率性と操作性を最大限に高めるという、独自の強みを備えています。

考えるショック、Brain

It Knows

Epicのフォークとリアショックに搭載されるBrain テクノロジーは、ペダリングの入力と路面からの入力を区別できます。そのため、スムーズな路面ではサスペンションが無駄に動かず、荒れた路面では瞬時に衝撃を吸収するよう、自動で切り替わるのです。新しいEpicが誇る過去最高にスマートなBrainは、スムーズな路面でより無駄な動きをなくすために設計を一新し、あらゆるコンディションにおける高い衝撃吸収能力をもち、さらに耐久性も高まりました。

考えるショック、Brain

It Knows

Epicのフォークとリアショックに搭載されるBrain テクノロジーは、ペダリングの入力と路面からの入力を区別できます。そのため、スムーズな路面ではサスペンションが無駄に動かず、荒れた路面では瞬時に衝撃を吸収するよう、自動で切り替わるのです。新しいEpicが誇る過去最高にスマートなBrainは、スムーズな路面でより無駄な動きをなくすために設計を一新し、あらゆるコンディションにおける高い衝撃吸収能力をもち、さらに耐久性も高まりました。

Smarter than You

Brainはサスペンションのオープンとロックを制御するので、ライダーは表彰台の頂点に立つことだけに専念して走れます。切り替えは人間の反応よりも速く、しかもレバー操作などは不要。どんな路面を走っていてもサスペンションは常に適切なセッティングに保たれます。また、自動で切り替わるため、ラインチョイスやパワフルなペダリングだけに集中できるのです。

Smarter than You

Brainはサスペンションのオープンとロックを制御するので、ライダーは表彰台の頂点に立つことだけに専念して走れます。切り替えは人間の反応よりも速く、しかもレバー操作などは不要。どんな路面を走っていてもサスペンションは常に適切なセッティングに保たれます。また、自動で切り替わるため、ラインチョイスやパワフルなペダリングだけに集中できるのです。

article-image

Brainの思考回路

How the Brain Thinks

Brain テクノロジーは、スムーズな路面を走る際にショック内のオイルの流れを遮断する慣性バルブを搭載し、無駄に動かない効率的なペダリングプラットフォームを実現します。また、この慣性バルブは、ホイールが路面からの鋭い衝撃を受けた瞬間に遮断されたオイルの流れを解放し、サスペンションが衝撃を吸収します。このアクティブに動くサスペンションにより、スピードが落ちることなく操作性が高まり、疲労が軽減され、ゴールにより早くたどり着けるようになるのです。

article-image

Brainを後方に配置

Brain in the Back

Brainをリアアクスル後方に配置し、慣性バルブ内のブラスマス(真ちゅうの塊)が路面からの鋭い入力に敏感に反応できるようにしました。これはつまり、ロックとオープンの切り替えが、より速く正確になったということです。

スムーズな切り替え動作

Speed Threshold

新型Brainは、旧モデルよりもロックとオープンの切り替えがよりシームレスになっています。一方で最も硬いレースセッティングは、今まで以上に無駄に動かないようになっているため、ロックが解除された瞬間に若干の違和感を覚えるかもしれません。 シビアな設定がお好みでない場合は、ダイヤルを1クリック戻せばスムーズな切り替えに満足いただけるでしょう。

スムーズな切り替え動作

Speed Threshold

新型Brainは、旧モデルよりもロックとオープンの切り替えがよりシームレスになっています。一方で最も硬いレースセッティングは、今まで以上に無駄に動かないようになっているため、ロックが解除された瞬間に若干の違和感を覚えるかもしれません。 シビアな設定がお好みでない場合は、ダイヤルを1クリック戻せばスムーズな切り替えに満足いただけるでしょう。

article-image

さらなる硬さと進化したオイル回路

More Firm, Better Flow

新型Brain ショックの改良版バルブにより、調節域がより広がりました。もっとも硬いセッティングでは、これまで以上に硬くなったプラットフォームが得られ、もっともオープンのセッティングにすると、よりしなやかに衝撃を吸収します。また、Brainのリザーバーの搭載位置を見直してオイルがよりスムーズに流れるようにし、路面追従性が向上しました。

サービス性が向上

Your Lonely Mechanic

これは、スペシャライズドが今までに作った中でもっともタフなショック。2個になったブッシュ、クロムメッキのシャフト、より高品質のシールを使い、耐久性が高まっています。サービスの推奨間隔は、エアスプリングで125時間(旧モデルの2.5倍)、ダンパーで250時間です。整備に出すためにメカニックと会う機会が減ってしまいますが、裏を返せばそれだけ乗る時間が増えるということです。

サービス性が向上

Your Lonely Mechanic

これは、スペシャライズドが今までに作った中でもっともタフなショック。2個になったブッシュ、クロムメッキのシャフト、より高品質のシールを使い、耐久性が高まっています。サービスの推奨間隔は、エアスプリングで125時間(旧モデルの2.5倍)、ダンパーで250時間です。整備に出すためにメカニックと会う機会が減ってしまいますが、裏を返せばそれだけ乗る時間が増えるということです。

The All-New Epic

Think Fastest

The All-New Epic

Think Fastest