大切な人にヘルメットを勧めよう スペシャライズドは、ヘルメットの着用を広く社会へ推奨するため 現代美術作家の加賀美健氏とコラボレーションし 「ヘルメットはじめました」ほか各種キャッチコピーを作成しました。
ヘルメットの着用を推進してくださる方に加賀美氏デザインステッカーをさしあげます。 ご協力いただける方はリンク先の スペシャライズド正規販売店の店頭にてお問い合わせ下さい。 (一部ステッカー配布を行っていない店舗もございます。)ステッカー配布店舗一覧
SNSキャンペーンを併催 期間限定で以下のSNSキャンペーンを併催します 【期間】2024年10月16日(水)〜12月16日(月) 【概要】あなたとヘルメットのエピソードを #ヘルメットはじめました および #スペシャライズド と共に投稿して下さい。 抽選で20名様に限定Tシャツをプレゼントします。 【対象SNS】Instagram(ハッシュタグを付けてエピソードを投稿)、X(引用リポストにエピソードを追加) 【当選発表】当選者にのみダイレクトメッセージにてお知らせ ※投稿された写真や文章はスペシャライズドの公式オンラインストアに掲載させていただく場合があります。
「とりあえずヘルメット」でリスクを大幅に低減 警視庁のデータによると、東京都内で自転車乗車中の交通事故で亡くなった方の6割以上が頭部に致命傷を負っています。さらに、ヘルメットを着用していない場合の致死率は、ヘルメット着用の場合と比較して約2.7倍にも達しています※。簡単なことで悲しい事故を防ぐことができます。「とりあえずヘルメット」を合言葉に、リスクを大幅に軽減し、サイクリングのメリットを引き出しましょう。 ※ 参考・引用:警視庁WEBサイト「自転車用ヘルメットの着用」
「ヘルメット被ったほうがかっこいいですよ」 被らないと落ち着かない、そこまでくればあなたも立派なサイクリスト。 そんな存在のヘルメットですが、最初に習慣化するまでは抵抗を感じるのも事実。しかし、ヘルメットは安全のためだけでなく、スタイルも大切にしています。スペシャライズドのヘルメットは、高性能でありながら、デザインにもこだわりを持って開発しています。自分のスタイルに合うヘルメットを見つけて、サイクリングをもっと楽しみましょう。
ヘルメットの種類 スペシャライズドの大人用ヘルメットは大きく2種類に分類されます。ロードヘルメットは比較的軽量で、通気性を最大化したモデルがあります。マウンテンバイク用ヘルメットは不整地でのライドを想定しているため、後頭部まで広く覆われたデザインと、日差しや障害物から目を守るバイザーが付属します。シティライドであれば、一部のレースに特化したモデルを除き、あなたのスタイルに合わせてどちらからでもお選びいただけます。価格に関しては、高価で丈夫な素材を採用したものほど素材量を減らすことができ、同じ安全性でも軽量で通気性に優れます。もちろんキッズヘルメットも幼児用からラインアップ。大人用の開発で培った技術と、子どもに特化した性能の研究をかけ合わせて開発しました。 ヘルメットを見てみる
みんなで安全なサイクリングを スペシャライズドは、サイクリングが大好きなライダーが増え、いつまでも安全に楽しめる事を願っています。ヘルメットを被ることで自分自身を守り、家族や友人との楽しい時間を未来に向けて続けていきましょう。ヘルメット選びに迷ったときは、全国のスペシャライズド正規販売店にぜひご相談下さい。サイクリングに精通したスタッフが、あなたにぴったりのヘルメット選びをお手伝いします。 スペシャライズドの店舗を探す